自衛隊の彼氏と遠距離恋愛をするとどんなお付き合いになると思いますか?
自衛官は転勤族です。 北は北海道、南は沖縄まで全国各地に飛び回ります。
転勤スピードは幹部自衛官なら1年~3年、一般自衛官でも3年~6年くらいで転勤があります。
付き合ったばかりなのに、彼が転勤になり遠距離恋愛に…と寂しい思いをする女性も多いです。
それに、一度遠距離恋愛になると、会う機会も減って自然消滅にならないか不安になりますよね。
それなのに結婚を目標にしてていたはずが、いつの間にかお互いの熱が冷めてしまった…なんてこともあり得ます。
ですが、遠距離恋愛の末にゴールインした自衛官カップルもたくさんいますよ!
自衛官と遠距離恋愛をしている、もうすぐ遠距離恋愛になりそう…という方に向けて「自衛官との遠距離恋愛を乗り越える方法」をお伝えします。
自衛官と遠距離恋愛するとどうなるの?

まず、自衛官と遠距離恋愛になるとどんな風になるのかを紹介していきます。
自衛官の生活スタイルは一派的なサラリーマンとは違い少し特殊です。
そのため普通の遠距離より寂しい気持ちが強くなったり、我慢が必要なことも沢山あります。
会える回数が少なくなる
今までは休日に会えていた自衛官の彼とも、遠距離になると会える機会がグンと減ります。
特に彼氏が海上自衛官だと出港の関係もあって、会えるのは年に2~3回というケースも珍しくありません。
記念日や誕生日でも会うことはできな事が多いので、さみしい思いをすることになります。
彼に会いに行くための出費がかさむ
自衛官には移動制限があるので、長期休暇の時期でもない限り遠出はできません。
ですから彼氏と会いたい場合は、彼女側が彼の勤務先近くまで行く必要があります。
その為の交通費、宿泊費、デート代…そういった出費がかさむのも遠距離恋愛の苦しいところです。
連絡の頻度が減ると不安になりやすい
自衛官は厳しい訓練を行ったり普段から忙しいこともあって、もとから連絡が取りづらい職業です。
普段から連絡頻度が少ないのは重々承知しているはずなのに、遠距離になったことでLINEの返事が遅くなることに敏感になることもあります。
「今どこで何をしているの?本当に仕事で忙しいの?」と疑心悪鬼に陥り、不安定な気持ちになりやすくなります。
常に浮気を疑ったり、自分への愛情が薄れてきたんじゃないかと落ち込みやすくなります。
他に好きな人が出来てないか不安になる
連絡頻度が減ったり、返事がそっけなかったりすると、離れている分すぐに浮気を疑ってしまうこともあります。
遠くにいる彼女より近くにいる女性との接点が多くなるので、相手が心変わりしないかどうか、今まで以上に不安な気持ちになるかもしれません。
気持ちのすれ違いで喧嘩が増える
会えなくて辛い気持ちを相手にぶつけて傷つけたり、相手の気持ちが離れていないか不安になり、必要以上に束縛するようになったりもします。
気持ちのすれ違いにより、喧嘩や興ざめと言った事も多くなります。
自然消滅になりやすい
遠距離をしていると会う機会が減るのが当たり前になってしまいます。
「会わなくても平気だ」となると自然消滅してしまうこともあります。
会うたびにお金もかかるということで、どんどん会う回数が減っていくケースも少なくありません。
普通の遠距離恋愛と違って、自衛官との遠距離恋愛は難しいです。寂しさに負けて「もう遠距離恋愛は辞めて別れよう」と思うことが一度はあるかもしれません。
自衛官との遠距離恋愛を乗り越えるコツ5つ

寂しくて辛い遠距離恋愛を乗り切るのは並大抵のことではありません
会いたいときに会えない、連絡したいとき連絡できない、…などなど、自衛官彼女は我慢することが沢山あります。
忍耐力が必要な遠距離恋愛ですが、実際の自衛官カップルがやっている「遠距離でも上手に付き合うコツ」というのも存在します。
1、こまめに連絡を取り合う
自衛官の彼氏の生活リズムを理解し、とにかくまめに連絡を取り続けるのが長続きするコツです。
女性からすると遠距離なだけでも不安なので、連絡くらいは毎日欲しいと思うものですよね。
ですが自衛官の場合は演習や出港など、スマホの電波も通じない場所に行くことも多いです。
いきなり音信不通になると「もう別れたいってこと?」といったスレ違いも起こりやすくなります。
日頃からマメに連絡を取り合い「いつから連絡がとれなくなる」など、事前に伝えてもらうようにしましょう。
2、たまにはLINEのビデオ通話で顔を見ながら話す
日常的なやりとりならLINEでも十分かもしれませんが、やはり定期的に顔を見て話した方が存在感が近くなります。
休日にはLINEでビデオ通話して、顔を見ながら話すのがオススメです。
離れていても身近にいるような感じが味わえるので、遠距離をしていても愛情が長続きしやすくなります。
3、会いに行く交通費を貯めておく
自衛官と遠距離恋愛するにはお金がかかります。
大抵の自衛官の勤務地は田舎や山奥などが多いので、会いに行くのにも新幹線・飛行機・バスを乗り継ぐ必要があります。
その為、1回のデートにかかる交通費はバカにならない金額になります。
また、幹部自衛官以外は基本的に寮生活ですので、デートの度にホテルに泊まる必要があったりするのも忘れていけません。
頻繁に会いに行くのもいいですが、年に3回の長期休暇に合わせて長い時間一緒に過ごせる時間を堪能するというのもアリですよ。
いずれにしても日ごろから貯金する癖はつけておいた方がよいかもしれませんね。
4、あまり彼氏に依存しない生活をする
遠距離恋愛をしていると会える機会も減ってしまうし、淋しい気持ちになります。
だからといって「会えない、淋しい、本当に愛してる?」など頻繁にメールやLINEを送ってしまうと、相手に負担がっかってしまいます。
あまり彼氏に依存しすぎると、かえって相手を怒らせて気持ちが離れていってしまうこともあるので注意しましょう。
5、会うたびに「好き」としっかり伝える
寂しさを我慢する自衛官彼女は多いですが、だからといって相手に「寂しくても平気だよ」と伝えるのは少し違います。
寂しさを我慢して平気で装っていると、相手もそれに慣れてしまい「別に会わなくてもいいか」となって自然消滅に繋がってしまうこともあります。
いつも寂しいアピールでは相手も重荷になりますが、会える時にはしっかりと「好き」という気持ちを伝えておきましょう。
自衛官との遠距離恋愛では、お互いに相手を思いやるのが大前提です。また、会えなくても相手を信じることも大切です。
自衛官と遠距離恋愛するメリット

遠距離恋愛と聞くとデメリットばかりと思うかもしれませんが、実は遠距離だからこそのメリットもあります。
今もし自衛官との遠距離恋愛に疲れている人がいたら「こんな良い事があるんだ」と気づくことで、遠距離も少しは楽しく思えてくるかもしれません。
マンネリ防止
次に彼に会うときの為にサプライズを考えたり、デートで行きたい場所を調べたり…。
普通に付き合っているカップルよりもマンネリ化しにくくなります。
結果的に長く付き合い続けることもあります。
付き合い始めのような新鮮な気持ちで会える
合う頻度が減った分、久しぶりに会うときは緊張して付き合い始めのようなドキドキ感を感じることができます。
いつまでも新鮮な気持ちで会うことができるのも、遠距離恋愛のメリットです。
自分の時間が増える
彼氏と会える機会が少なくなる分、 自分の時間がたくさん生まれます。
結婚する前にやりたいことを全てやりつくすこともできます。
趣味の充実、資格取得、家族や友人との思いで作りなどに時間を会えてることができますよ。
結婚を意識しやすくなる
遠距離をしたことで、結婚を強く意識するきっかけになったというカップルも多いです。
近くにいた頃には気づかなかった相手の良いところを発見したり、早く一緒に暮らしたいという気持ちが強くなることもあります。
遠距離恋愛をした自衛官彼女たちに話しを聞いたところ、「大変だったけど遠距離を経験できてよかった」と話す人も多いです。自分の内面的な成長を感じることが出来るのも遠距離恋愛のメリットですね。
遠距離恋愛からの結婚は可能?実際のカップルがやった方法

遠距離恋愛をしていると「この先、いつか結婚できるの?」と不安な気持ちになることもあるでしょう。
ご安心ください。自衛官と遠距離恋愛を乗り越えて結婚したカップルも多数います。
ではどうすれば遠距離恋愛から結婚までたどり着けるのか?
実際の自衛官カップルが行っていた方法を一部紹介するので、ぜひ参考にしてください。
遠距離決定と同時に婚約・結婚する
自衛官の彼の転勤が決まり、遠距離が決定的になったと同時に「婚約・結婚」をしてしまうケースも多いです。
遠距離恋愛に自信がないけど別れるのも嫌だ…そういう男性は決意を固めてプロポーズすることもあります。
逆に彼氏から遠距離を提案されたけど「私の時間を遠距離で無駄にするつもり?結婚するか別れるかどっちかにして」と迫った結果、相手も覚悟を決めて結婚に至ったという話もありました。
遠距離から同棲に変更する
遠距離恋愛をしていたけど途中から同棲に切り替えるパターンもあります。
彼女が転職して彼の駐屯地近くに引越して、彼女のアパートで同棲を始めるということです。
ただし一般的な独身自衛官は、結婚するまで自衛隊の外から通うことはできないので、週末同棲という形になります。
週末同棲でも「帰る場所があるんだ」というのを実感した自衛官もいるようで、そのまま流れるように結婚したカップルもいます。
彼の転勤に合わせて彼女も引越して同棲するというのは、女性側にとっては少しリスクが高いです。ですが、それがきっかけて結婚を強く意識することもあるので、一つの方法として覚えておくのも良いかもしれません。
遠距離恋愛で自然消滅にさせない為の解決策

遠距離恋愛になると、どうしても自然消滅の不安が付きまといます。
もし「自然消滅をしそう」となった時は、彼の気持ちに寄り添った行動をとればお別れを回避することができます。
- なぜ連絡をくれなくなったのか
- 最近会いたいと言ってくれないのはどうしてか
もし連絡をくれなくなった理由が「彼女と盛り上がれる話題がない」と思っていたら。
こちらから相手の興味のある話題を振ることで、以前のように楽しくLINEのやり取りをしてくれる事もあります。
もし会いたいと言ってくれなくなった理由が「他に好きな女性ができた」というのが原因だったら。
これまでとは違う態度や外見で会えば「やっぱり彼女が一番素敵だ」と再認識して、他の女性を忘れてくれることもあります。
彼の本音を引き出したい!こっそりと気持ちを確かめる方法
でも彼の本音を聞き出すのは凄く難しいですよね。
恋愛コンサルタントや、復縁アドバイザーといった恋愛相談のプロでも同様です。
恋愛心理学や脳科学を用いて相手の恋愛傾向を推測することはできても、本音までは絶対に分かりません。
あなたが相談すべきなのは、彼の本音を透視して教えてくれる「占い師」の方です。
- 彼はなぜ連絡をくれないのか
- いつまで待てばいいのか
- とにかく彼から連絡が来て欲しい!
このような悩みを抱えている方は、本物の霊視系占い師に相談することをオススメします。
【音信不通に強い占い師3選】

未来透視・現状当ての的中率がズバ抜けて高く、恋愛全般のアドバイスが的確で人気があります。
- 彼から連絡が来る時期を知りたい
- いつまで待てばいいかハッキリさせたい
- 彼と復縁できる時期を知りたい
既読スルー、未読無視の理由や原因を知りたい時にオススメの先生です。

連絡引き寄せの効果が高いと評判で、絶望的と思われる恋愛も多数成就させてきた実績があります。
- とにかく彼から連絡が欲しい
- 彼にもう一度会いたい
- LINEブロックを解除したい
音信不通の解消、LINEブロックの解消をしたい時にオススメの先生です。

相手の本音や気持ちの変化を透視し、相手の口調そっくりに伝えてくれるリアリティが評判。
- 既読無視の理由を知りたい
- 彼の本音を知りたい
- 気持ちが冷めてしまったのか確認したい
彼の行動に振り回されて悩んだり、諦めきれない恋愛に白黒つけたい時にオススメの先生です。
時間が経てばたつほど、自然消滅を回避するのは難しくなります。
自衛官と遠距離恋愛をしていて自然消滅の不安がある人は、早めに占い師に相談しましょう。
できれば遠距離が始まったと同時に、彼の本音や2人の未来について聞いておいた方が良いですね。
そのほうが事前にトラブルを回避できる可能性が高くなりますよ。